スポンサーリンク
こんにちはひげ男です。
いつも肉ばかり食べていますが、今日は昼間から天丼を食べたこともあり、夜はさっぱりとしたものにしようという話になりました。
嫁が魚を焼いてくれたので、私が野菜の担当です。
まずは冷蔵庫にあったきゅうりとスーパーで買ったトマトでおつまみ!
はい。

鰹節をふりかけて、味付けは塩とオリーブオイルです(*゚∀゚)っ
普段はオリーブオイルなんて使わないのですが、なんとなくオシャレかなと思ってかけてみました。
量が足りなかったのかあんまりオリーブオイル感はなかったです。やっぱり慣れないことをすると上手くいかないですね💦
次に冷奴。
冬は『湯豆腐風』ということで以前記事にしましたが、夏はさすがに冷奴です。
冷蔵庫にあった水菜と鰹節をふりかけて味付けはポン酢です。
豆腐は季節を問わず安くて食べ方も豊富で最高のおかずですねー。
はい。

水菜しか見えないですね💦
結局、魚、トマトキュウリ、冷奴、お米1合で約400円(二人分)の夕食となりました。
ここまでは節約生活的にもまずまずです。
・・・・・。
コレで終われば、よかったんですけどね(;´Д`)
やっぱりこれだけじゃあ物足りないですよねー。
私はキリンののどごしスペシャルタイム(もちろん第三ビールですよ!)を飲み、そして嫁は食後のアイスを楽しみました。
スペシャルタイムは最近CMでよくやってますね!

おかわりはトニックウォーターとビーフィータージンで作ったジントニックを2杯。
休日に、ちょっと早めの晩酌を楽しんだひげ男でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク