スポンサーリンク
こんにちはひげ男です。
引っ越しが間近になってきました。
なるべくものを持たない生活を心がけていたため、荷物は二人分でもそこまで多くなく、引越し屋さんには頼まず自力での引っ越しを計画しています。
家具家電付きの家に住んでいたのがよかったですね(*´ω`*)
あと気になっているのは食料やティッシュ、トイレットペーパー等の消耗雑貨の在庫管理でしょうか。
スムーズに引っ越しをするためには食料も消耗雑貨もちょうど全て無くなるタイミングで引っ越しをしたいです。
そうすれば運ぶ荷物が減りますし、食料を無駄にすることもありません。
なにより、新居用に新しいものを購入できますからね!
最悪、缶詰類や雑貨は新居に持ち越すとしても冷蔵庫の中は何がなんでも空っぽにする必要があります。
だいぶ前から取り組んでいたため、今現在、残っているのは
■冷蔵室
・キャベツ2分の一
・レタス少々
・食パン2枚
・ハム
・パウチのポテトサラダ
■冷凍室
・惣菜パン4個
・冷凍うどん4食
・お弁当用の冷凍食品いっぱい。
・茶豆1袋
こんな感じとなっています。
引っ越しまでの食事の回数を考えると、米はもう炊かずに惣菜パンや冷凍うどんを積極的に食べていく必要がありますね💦
大量の冷凍食品は夕飯に回しましょう(;´∀`)
明日あたりは茶豆で晩酌ですね。
引っ越すまでもう料理をする気はありません!
家にある食料とスーパーのお惣菜でやり過ごすとしましょう!!
はい。

お酒もいい感じに減ってきました( ̄ー ̄)
ひげ男でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク