こんにちはひげ男です。
先日、記録的な集中豪雨が私の住む街を襲いました。
あの日は私も嫁も仕事が休みだったため、自力引っ越し作業(費用削減のために引っ越し屋さんに依頼していない)を進めていたのですが、まさかあんなことになるなんて💦
朝から予定外のイベントが次々に発生。
もうくたくたになったところにあの集中豪雨でした( ;∀;)
あの日のスケジュールをまとめてみると
8時 起床
9時 家を出て引っ越し先へ移動。
9時半 仕事のお取引先様とのトラブルが発生。スマホに連絡が入る。
10時 マンション管理事務所で駐車場等書類のやりとり。もともと機械式駐車場の最上段(平置きと同じ感覚で使える)で予約していたのに手続きの問題ですぐには使えず一時的に機械式の最下段を使用しなければならないことになる。※同時進行で仕事のトラブル対応を実施。
11時 トラブルが解決。さっそく引っ越し作業を始めようかというところで嫁がスマホを地面に落とし破損。全く動かなくなってしまったため家電量販店へ行くことになる。
12時 スマホを買い替え、昼食を買いにスーパーに行く。
13時 昼食を取りながらガス使用開始の立会い、新しく買った電子レンジの受け取り、嫁のスマホのデータ復元、設定の説明を実施。
■この辺りから天候が急激に悪化してきました!!
15時 カーテン等を買いに家具屋&ホームセンターへ向かおうとするが、外はものすごい嵐。しかも駐車場がよりにもよって屋根なし機械式駐車場の最下段であるため、大雨に打たれながら車の上り下りを待つことに。この段階で、プールに飛び込んだかのようにびしょ濡れ状態。
16時 それでも諦めずに家具屋に向かうが、そこで冠水する道路を目撃!!!
・・・・・。
(´・ω・`)
もうなにがなんだか。
学校の近くでは水を吸い込みきれなくなった校庭の土(?)が道路に溢れ出しているし、タイヤの半分くらいまで水があがってきているし。
怖っ!
あとで知ったのですが、よりにもよってこの時が最も降水量が多かった時間だそうです(´;ω;`)
16時半 嫁の提案で雨が少し収まるまで家具屋で待機。
17時 家具屋の近くのホームセンターに到着。
17時半 夕飯のお惣菜を買いに近所のスーパーに行く。
18時半 帰宅。
身体中ビショビショだった私は即お風呂に入りましたお風呂に入りました💦
で、風呂上がりにテレビを見ながら今回の集中豪雨の激しさ、近隣の状況を知ったのです。
本当にひどいことになってたんですね💦
もうクタクタで何もする気が起きないけれど、晩酌だけは欠かせません!
はい。

私はホッピー、嫁はオランジーナ。
おかわりはオランジーナを分けてもらってウォッカ割でいただきました(*´ω`*)
節約のためです。
明日からまた自力引っ越しを頑張っていきましょう。
ひげ男でした。