スポンサーリンク
こんにちはひげ男です。
最近自分の料理のレパートリーの少なさに悩んでおります。
1年前までは全く料理なんかしたことがなかったのですが、嫁と暮らすようになり初めて料理をするようになりました。
まだ社内でも若手である嫁は仕事に追われる大変な日々。
多少余裕があった私が料理を担当することになったのです。
ワケアリで『豚肉ヘビーローテーション』だったり、そもそも私が手の込んだ料理を面倒くさがったこともあり、毎日毎日同じようなものを食べてきた1年でした。
たとえばある日の夕飯・・
はい。

①豚肉を生姜焼きの素で味付けしただけ(100円)
②もやしに白ごまとポン酢(25円)
③キュウリそのままをマヨネーズで(30円)
④見切り品のローストビーフ(250円)
⑤黒霧島(ノーカウント)
白米1合(60円)を追加して約465円の夕食でした。
我ながら代わり映えのしない、むしろいつも以上にショボショボなメニュー(;_:)
来年度には嫁も会社を辞めて主婦業に専念してくれるということなので、そしたら嫁のおいしい手料理が毎日食べられるため安心です。
しかし、それまでのあと1年間はこのままだとまた同じようなものばかりを食べ続けなければならないのです💦
困った(´;ω;`)
引っ越しや結婚の手続きが落ち着いたらたまには料理本でも見ながら料理をしてみましょうか。
ひげ男でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク