こんにちはひげ男です。
我がマイホームは築10数年の中古マンションです。
見た目は綺麗に使ってくれてあるのですが、やはり設備的なところでだんだんと痛んで来るのは仕方がありません。
住む前にフルリフォームをする手もあったのですが、費用を安く済ませたかったのと、長く住んでいればどうせあちこち交換しなければならない日が来るので、使える部分は限界まで使って、ダメになったところから変えて行こうと考えたのです。
なのでリフォーム業者に依頼をしたのはトイレのみです。
嫁の強い希望でトイレだけはフルリフォームすることになりましたが、他はその都度その都度対応することにしました。
まあ早速、換気扇は交換することになりましたが💦
さて、タイトルの件ですがシャワーヘッドを変えました!
非常に水圧が弱かったのと、シャワーの穴が潰れているのか一部全然違う方向に水が飛んでいっていたのです。
これです。

おそらくこのマンションが建った頃から付いていたのでしょう。
さすがに寿命ですね(´-ω-`)
で、新たに設置したのはまたまたAmazonで購入したシャワーヘッドです。
2500円でした。
シャワーヘッドもメーカーによっていくつかの型があるのですが、変換アダプターが付いているためだいたいどこのメーカーのものでも設置できるようになっているようです。
写真でも小さく見えますがうちに設置されていたのはKVKという型の物だったのですが、付属のアダプターを使いしっかり接続できました!

使ってみての感想ですが、とにかく水圧が強くなったことに驚きました💦
今までのものが弱すぎたのかもしれませんが、『ジョロジョロジョロ』が『シャー!』に変わりました( ゚д゚)
世界が変わるとはこのことです!
もし古いシャワーヘッド使っていて物足りない方は変えてみてもいいかもしれません!
私は感動しました!!
気になる点といえば・・、このシャワーヘッドは手元に水をストップできるボタンがあるのですが、このボタンを押しても蛇口を切っていないとチョロチョロと水が漏れてしまいます。
わずかな漏れ方なので困ることもないのですが、気をつけないと水を止めたつもりでお風呂場から出ても実は水はチョロチョロ出続けていたということになりかねないので、そこだけは注意が必要そうです。
とはいえ2500円でこのパフォーマンス。
素晴らしいと思います(*´◡`)✧
換気扇にシャワーヘッドに、さあ次はどうくる!?
通常であれば数百万円かかるかも知れないリフォームをあえてしないで住んでいるのです。
そのぶん修繕費には余力があります。
手に入れた夢のマイホームと楽しく付き合っていきたいと思います。
ひげ男でした。