こんにちはひげ男です。
ついに給湯器が新しくなりました!
中古マンションとはいえ、入居後即給湯器が壊れるというまさかの事件が発生してから約1ヶ月。
『少女の笑い声』のような異常音に悩まされつつもなんとか耐えきりました!!
依頼した給湯器屋さんは『正直屋』さん。
下見の調査も実際の工事も同じお兄さんが担当してくれました。
型番が正確にわかれば下見もいらなかったのですが、我が家の給湯器は素人では触れない場所に更に正面から背を向けるように設置されていたため下見をお願いしました。
ホームページに書いてあった通り、下見は無料。
その後、営業所から連絡があって見積額を伝えられました。
最初に勧められたのはもともと設置されていた『noritz』の後継機。
同じメーカーの後継機を選んでおけばトラブルもなく一番らしいのですが、あの異常音を聞いて以来嫁が『noritz』製は嫌がるのです。
なので『Rinnai』製でお願いしました(^_^;)
ついでに予算も決まっていたので、それに合うものを探してもらいました。
容量はもともと設置されていたものと同じです。
あーじゃないこーじゃないといろいろ注文を付ける私に対応してくれた電話先の女性の方も非常に感じが良かったです。
さらにうちは海が近いため塩害加工を追加。
塩害加工が入ると受注生産みたいになるらしく、先払いだと言われました。
信頼していないわけではないですが、初めて取引をする会社です。
ドキドキしながら18万円を入金。
無事、約束の日に工事が完了しました!!
はい。

これで安心!!
嫁は早速風呂釜洗浄剤でお風呂掃除をしています。
これからは湯船もつかえますね!
塩害加工のため納期は約3週間。
工事はあっという間の2時間でした。
完全に壊れる前に工事が済んでよかったです(´∀`)
ひげ男でした。