こんにちはひげ男です。
ブログのタイトルは『30代半ばからの節約生活』。
最近は節約生活とは関係のない記事ばかり書いていますが一応節約生活者なのです💦
以前節約生活の方針として『1円も使わない日を何日作れるか』にこだわっていきたいという記事を書きました。
この記事を書いたのは8月。
9月が終わるまであと1日ということで9月分の結果もわかったので(明日は出費の予定があるのです💦)ここで成績を発表したいと思います。
まずここまでの成績です。
■1円も使わなかった日
3月1回
4月1回
5月1回
6月5回
7月5回
付き合いもあるし、そんなに買いだめをするタイプでもないため頻繁に買い物をしてしまっていますが、6月からは節約意識の高まりが見られます∠( ゚д゚)/
そして8月、9月の速報です。
8月4回
9月5回
となりました!
現状の買い物体制ではやはり週に1回程度買い物をしない日を作るのが精一杯なのでしょうか。
新居に越して冷蔵庫が大きくなったため『買いだめ』をしようかとも考えましたが、『1円も使わない日』を何日作ろうが一ヶ月に使う金額が増えてしまったら意味が無いので『買いだめ』は却下しました!
『まとめ買い』したほうが絶対に便利だし『1円も使わない日』を作りやすいとは思いますが、不便な『しばり』をあえて自分に課すことが小さな節約につながると考えているのです。
ちなみに嫁以外との交際費でみると
8月24,420円(飲み会3回)
9月25,800円(飲み会2回)
と1年前の自分から想像できないくらい削減することができました!!
1年前は週4くらいで居酒屋に通い、飲み代に月15万円使ってましたからね(T_T)
結婚したのだから仕方ないとも思いますが、付き合いが悪くて友達がいなくならないように気をつけなければ💦
ひげ男でした。