こんにちはひげ男です。
今回1年間使っていたSoftBankのギガモンスターからデータ定額ミニ2GBにプラン変更をしたので、変更して気づいた点を記事にまとめました。
Contents
テザリング生活やめました
今の新居に越してくるまで私はSoftBankのギガモンスターを契約し、その代わり家のネット回線を契約をしない『テザリングのみでの生活』を送っていました。
約1年間『テザリングのみでの生活』を実施しましたが、マイホーム購入を機に終了。
『貯金生活』で記事を書いたときには8月以降テザリングが有料化されるのではないかと心配していましたが、世の中何が起こるかわからないものでその8月にはすでに新居に引っ越してギガモンスターの解約手続きを行っていました💦
メリット、デメリットは記事に書いたとおりです(^_^;)
テザリング生活も決して悪くなかったんですけどね〜。
やはりマイホームを持ち、嫁と暮らすとなると私がいないときにインターネットが使えない生活は現実的ではありませんでした。
さて、ギガモンスターを解約した私が次に契約したのはなんと『データ定額ミニ2GB』でした。
料金は6000円→3500円
容量は20G→2GBでした。
こう見るとギガモンスター20GBは非常にコスパのいいプランだとわかりますね(゜゜)
ただしそれは1人暮らし限ってのことです!
2人暮らしをするのであればやはり家のネット回線は必須です。
あちこち調べて代理店でau光を契約。
月々の使用量は3500円行かないくらいなので定額ミニの3500円(別途スマ放題2700円、ウェブ使用料300円)と足して月々のネット使用料は10000円。
月々の出費的には+1000円で新しいネット環境を手に入れました!!
ギガモンスターをやめてデータ定額ミニ+auひかりにして気づいたこと

いつの間にか世の中無料Wi-Fiだらけになっていた
ギガモンスターだったときはデータ容量を一切気にしていなかったため気づきませんでしたが、駅もお店もどこもかしこも世の中は無料Wi-Fiが飛んでいるため、実は外で4Gの回線を使用する機会はあまりありませんでした。
1年前もこんなだったかなぁ。
年々Wi-Fiの範囲、使いやすさは改善されているように思います。
案外、外ではデータ通信をしていなかった
これは私が車通勤であるということが大きいのですが、基本的に移動中はスマホを触りません。
で、職場も含め、どこか建物に入ればWi-Fiが飛んでいるという・・。
私はiTunes Matchを試用しているため、もしこれが電車通勤であれば毎日音楽を聞くだけでかなりの通信量を消費していたのだと思いますが、車通勤であるためカーオーディオなのです。
外出中にわざわざ動画をみるタイプでもありませんし、せいぜいニュースを見たりアプリを軽く触る程度。
しかも気づけば無料Wi-Fi下にいたりするのですから容量は全然減りませんでした💦
やっぱりひかり回線は速い!!
・・・。
・・・・。
本当に実感しました。
まあ、速いといっても上りも下りも30〜40Mbps程度なのですが、それでもスマホの4G回線と比べると驚くほど速いのです∠( ゚д゚)/
『テザリングのみでの生活』を始めたそもそものきっかけが賃貸物件付属のネット回線が遅すぎて日常生活もままならずそれを改善するためだったのですが、いつの間にかテザリングに慣れてしまい、その通信速度が当たり前になっていました💦
テザリングって遅かったのですね(・・;)
やっぱり家回線サイコー!
10日〆で契約をしている私のスマホに残っているデータ容量は0.68GB。
9月11日〜10月10日のスマホのデータ使用量は1.32GBだったことになります。
つまり3分の1も容量が余ったということです!!
余裕♪余裕♪
月の通信料金が1000円UPしたものの、これだけ快適にネットが使えるのですからギガモンスターからの引っ越しは間違いなく成功と言えます(*^^*)
最初は感動したテザリングでしたが、これだけ世の中に無料Wi-Fiが設置されてくると使う場面はかなり減ってくるのではないでしょうか。
今私がギガモンスターを誰かに勧めるとしたら、以前の私のように賃貸住宅等で家に自分の望むネット回線を入れられない人か外でずっとスマホをいじっている学生さんくらいですかねー。
あ、そうそう。
以前、車で旅行に行った時に長時間助手席で暇そうにしていた嫁に、容量も気にせず延々と動画を見せてあげられたのは便利でしたよ(*´ω`*)
私も1年間お世話になりましたし、ギガモンスター自体は『一定の条件下では』非常にコストパフォーマンスのよいプランですので、一定の条件に当てはまる人にはぜひおすすめしたいと思います!!
さあ、明日からまた新しい2GB生活が始まります!
来月はどうなることやら。
ひげ男でした。
【追記】
投稿初期の記載に間違えがありました。
ギガモンスター20GB(6000円)からデータ定額ミニ2GB(3500円)に変更した件について。
実際にデータプラン的には6000円→3500円で1500円分削減されているのですが、SoftBank契約でスマホを使う場合ほぼ必須でスマ放題2700円に入らなければならない、さらにウェブ使用料300円が発生するため月のネット使用料7000円というのは間違えでした。
↓
au光3500円+データ定額ミニ3500円+スマ放題2700円+ウェブ使用料300円で10000円。
10000円というのが正しい金額でした。
(プラン変更による増加額1000円というのは変わりません)
記事本文はすでに修正済みです。
頭ではわかっていたつもりでしたが、記事を書いているうちにごっちゃになってしまいました。申し訳ございません。
こちらもどうぞ。