こんにちはひげ男です。
昨日は久しぶりの休みだったのですが、体調が悪かったため予定していたインフルエンザの予防接種を断念。
せっかくの休日なのに勿体無い、どうしようと考えていましたが・・。
朝からブログを書いたりして体調が悪いなりになかなか充実した休日を過ごすことができました(*^^*)
30代半ば男の休日の過ごし方!
こんな感じです。
07:00頃-起床。体調が悪く予防接種に行かないことを決意する^^;そして二度寝。
09:00頃-嫁に起こされ今度こそ起床。スマホでニュースをチェック。
10:00頃-ブログ記事を作成。『少食(ダイエット)』中であるため朝食は抜き。
12:00頃-近所の宝くじ売り場でハロウィンジャンボ宝くじを購入。『夢を買う』のだからお決まりの10枚連番で!

12:30頃-スーパーに寄り食材と日用品を買い出し。
13:30頃-買ってきた食材を簡単に調理して昼酌を始める。

スパゲティは冷凍食品で、サラダは昨晩の残り。
ピザ二枚はスーパーで買っておいたものなので、実際に調理したのは一番上の豚キムチと左の『親子丼風』です。
特にこの親子丼風は我ながらいい出来でした!
玉ねぎをフライパンで卵とじにして、昆布つゆで味付けするだけという貧乏生活をテーマにした漫画に出てきそうな料理ではありますが、これが美味しいのです。
もちろん、鳥が入っていないのでメインにするには物足りませんが、複数ある料理の中で一品、和風味の卵料理があるとお酒がとてもすすむのです∠( ゚д゚)/
親(鳥)が入っていないから『親子丼風』。
とても気に入りました!
・・・。
・・・・。
15:00頃-昼酌を終えたら今度はふるさと納税に初挑戦しました。
さまざまなふるさと納税サイトがある中で私が登録したのは『ふるさとチョイス』。
ふるさと納税は初体験で、どこをどうしたらいいのかわからない中、とにかくやってみたかったのでおすすめサイトでぱっと目についた『ふるさとチョイス』にしました。
実際にやってみて、慣れてきたら他のサイトも見てみようと思います。
手始めに昨日は山形のお米とお酒を目当てに2箇所に寄付して終了。
16:00頃-XEMのハーベストに挑戦。
nano walletに11000XEM(最近仮想通貨は記事にしていませんでしたが、実は増やしていました)を送って委任ハーベストの準備完了!
2週間後くらいからはハーベストが始まる、と思うのですが・・。
難しくてわかりませんね(T_T)
わかりやすく説明してくれているサイトをいくつか参考にしてとりあえずやってみました!
ありがたいですね(´;ω;`)
17:00頃-昼寝開始。
18:30頃-起きて夕食を用意。そのまま晩酌開始!!
21:00頃-お風呂に入り、その後ネットやら電子書籍を読んでのんびりする。
23:00頃-就寝。
ああそういえば、いつの間にか体調も良くなっていました!
ただ単純に病院に行きたくなかっただけなのかもしれませんね〜、30代半ばにもなって💦
そして今日からはまた仕事です!
次の休みは嫁と紅葉を見に日帰りドライブに行こうと考えているのですが、台風の影響が気になるところ。
今まで何も考えずにダラダラ生きてきた私は、他にも保険やiDeCo等、勉強しなければならないこともたくさんあります。
ついつい昼間から酔いつぶれて休日を浪費してしまいがちですが、休日は効率よく使っていかなければいけませんね。
ひげ男でした。
こちらもどうぞ。