こんにちはひげ男です。
キリンから第3ビール『のどごしSTRONG』が発表されました。

アルコール度数は7%!!!
先に発売されたサントリーの『頂』といい、世間では今、高アルコール度数のビールが人気なようです( ゚д゚)
数年前から缶チューハイも高アルコール度数のものが多くなってますしねー。
私はお酒を『酔いたいから』飲むのではなく、味や香りを求めて『美味しいから』飲んでいるため、無駄にアルコール度数を上げることにはあまり賛成できないのですが、ビール類の値上げ以降『早く安く酔える』商品の消費量はどんどん上がっているようです。
ワールドビジネスサテライトでは『のどごしSTRONG(ストロング)』紹介の後、ビールを焼酎で割って出す居酒屋が繁盛しているという話題になりましたが、そういえば実家の父はもう何年も前から第三ビールを焼酎で割って飲んでいたのを思い出しました!
ビールを焼酎で割れば当然味は変わってしまいますから、あの頃は「なにやってるのさ勿体無い」と思っていましたが同じようなことを考える人が他にもいて、多くの人に受け入れられているというのだから不思議なものです^^;
味や香りがくどくない甲類焼酎を使うのがポイントなのでしょうか。
父はたしか宝焼酎の『純』だったと思います。
今うちにある甲類焼酎といえば常備品である『キンミヤ焼酎』があります。
・・・。
・・・・。
試してみようか??
いや、やめておこう!!
お酒がそれほど強くない私は『酔いたい』のではなく本当は『酔わずにお酒の味を長く楽しんでいたい』のです。
それにマイルド禁酒中ですからね。
お酒は節約しなければ!!
2018年1月23日『のどごしSTRONG(ストロング)』発売。
2018年2月6日『頂』アルコール度数8%にリニューアル発売。
楽しみです♪
ひげ男でした。
こちらの記事もどうぞ。