こんにちはひげ男です。
皆様はパスワードの管理、どうしていますか?
セキュリティ上の理由から複数のパスワードを持っている人が多いと思います。
私ももともといくつかのパスワードを持っていたのですが、最近はパスワード設定の段階で単純なパスワードは認めてもらえないサービスも多いんですよねー。
字数制限だったり大文字を入れろなんていうのはまだかわいいです。
ひどい(もちろん安心ではあるのですが)ときは「半角英数字(大文字小文字)さらに記号」が全て入ったパスワードを設定してくださいってサービスもありました(;´д`)
仕方なく条件に合ったパスワードを作成。
そうこうしているうちに大量のパスワードが作られることに・・。
その都度、IDも設定しているわけですからはっきり言って覚えられません!
現在はノートに書いて家に保管してありますが、外出中は見られないし、紛失の恐れもあります。
というわけで、ついに私もパスワード管理アプリを導入を考えたのです。
・・・。
・・・。
しかし、結局今回はパスワード管理アプリの導入は見送ることにしました。
理由は使用料金が高いから!!
インストール前は無料と書いてあってもかなりキツめの使用制限がかかっていて実際は使い物にならなかったり、いいなと思っても日本語に対応してなかったり・・。
節約生活を始める前の私であれば1Passwordあたりに平気で月額料金を支払っていたところですが、今はダメです(;ω;)
特に月額制固定出費を増やすことだけは避けたいのです。
ただでも結婚してあれこれ保険に入ったりで固定出費が増えているのですから。
はぁ・・。
しばらくはノートでの管理が続きそうです。
ひげ男でした。