こんにちはひげ男です。
サイゼリア、ガストと最近ちょい飲みにハマっている私ですが、今回は居酒屋『鳥貴族』でちょい飲みをしてきました!
居酒屋なのにちょい飲み!?
とはまあ、おかしな話ですが、この日は趣味の『ビジネスホテルで晩酌』が最後に待っていたので一次会として鳥貴族でちょい飲みしてきたのです。
さて、鳥貴族といえばお酒も料理も298円均一で有名ですよね!
料理もお酒も全て298円なのです!!

しかもドリンクメニューも結構豊富!!

もちろん一杯目はビールです!
ガストのハッピーアワーは249円でしたが、スーパードライ。
鳥貴族はなんとプレミアムモルツですよ(*゚▽゚)ノ
はい。

やっぱり寒いところから暖かい店内に入ってきて飲むビールは最高ですねぇ!
春夏秋冬、やっぱり一杯目はとりあえずビールなのです(*’▽’*)
さて、問題の焼き鳥です。
焼き鳥2本で298円と考えるとそれほど安くは感じられませんが、一般的な焼き鳥屋の焼き鳥より串が長くボリュームがあり、創作焼き鳥も多いので満足度は高いといえます。
上が『むね肉明太マヨネーズ』で下が『もも貴族塩』です。

実際に食べた私の感想ですが・・。
焼き鳥というよりこれは鳥料理ですね!
私はちょっと焦げた、塩ならちょっとしょっぱいくらいのカリカリの焼き鳥が好きなので鳥貴族の焼き鳥は『焼き鳥』としてみるとちょっと私の好みからは外れてしまうのですが、『鳥料理』として見れば変化球も多く、非常に楽しめます(´∀`)
写真がブレてしまいましたが、焼き鳥以外の料理も結構あるのです。

下の写真はカマンベールコロッケです。

アツアツで口の中でとろけて美味しかったです♪
あー、でも2個で298円なので、ちょっと高く感じたかなー。
まあ、他のメニューが安すぎるんですけどね^^;
こんな感じで私と嫁が頼んだのは計12点。
滞在時間は1時間程度の『ちょい飲み』となりました!

なんと二人でお酒を5杯も飲んだにも関わらずお会計は3852円!
一人当たり1926円と考えれば他チェーン居酒屋と比べても圧倒的に安いことがわかります!!
さらっと短時間で軽く飲む『ちょい飲み』にまさに適した店ですね( ´ ▽ ` )ノ
問題は一つだけ。
私の家の近くには鳥貴族が無いこと・・。
ああ、また鳥貴族でちょい飲みしたいなぁ。
ひげ男でした。
こちらもどうぞ。