こんにちはひげ男です。
年明けから私の仕事環境が大きく変わることになりました。
と言っても今までと同じ会社でサラリーマンをやっているのですが、何が変わったのかというと・・。
電車通勤になりました。
電車通勤なんて、サラリーマンであれば当たり前のことのようではありますが、実は私は入社以来ずっと車通勤をしてきたのです。
たまたまそういう環境にあったというだけなのですが、10年もその状態が続くと『いつか自分も電車通勤をする日が来る』だなんて考えることも無くなっていました。
でもついにこのときが来たのです。
雨の日も雪の日もドアツードアの快適な通勤はもうできなくなるのです(;ω;)
正直、電車通勤は面倒臭いと考えているのですが、私がどう考えていようが車通勤に変わることはないので、こうなったら電車通勤のメリットを書き出していこうと思います!
電車通勤のメリット
1.移動中、自由な時間がある。
2.二日酔いでお酒が残っていても通勤できる。
3.通勤区間の定期がもらえる。
これくらいでしょうか??
まだ電車通勤をしたことがないからわからないんですよね(;´д`)
通勤時間はおそらく1時間。
電車に40分くらい乗っていることになりそうです。
40分間電車の中でスマホをいじっているだろうと考え、データ容量も2GBから5GBに変更しました!
毎晩お酒を飲む私にとって、翌朝車の運転をしなくていいというのはありがたいことです。
車は便利ですが何か間違いがあっては大変ですからね💦
いつも翌日が仕事の日は飲酒量を控えていたのですが今後は全力で飲んでも大丈夫です!!
定期がもらえるのもお得です♪
プライベートで電車に乗ることは・・、まあ、ほとんどないのですが、定期があれば嫁とのデートで使うこともあるでしょう!
デートの幅が広がります!!
うーん。
こうして一生懸命前向きに考えると電車通勤も悪くないではないか( ´ ▽ ` )ノ
・・・。
・・・・。
でも今の通勤時間、たったの15分なんです。
だから通勤時間が15分→60分に増えるわけです。
はぁ。。
嫌だなぁ(;ω;)
今までが恵まれ過ぎていたのですよね💦
ひげ男でした。
5ヶ月後です。
こちらもどうぞ。