⬛2018年7月12日追記。仮想通貨引退を決意しました!自分が自信を持って勧められないものは紹介できないので仮想通貨取引所の紹介もすべて中止します。
こんにちはひげ男です。
仮想通貨は2017年9月組の初心者です。
元本1万円から始めた仮想通貨投資ですが、今ではその元本も70万円。
税金が怖くて利確していないものの仮想通貨資産も300万円を超えました(*゚▽゚)ノ
トレードはほとんどせずに、ただひたすらホールド&ちまちま買い増しただけで資産が4倍以上になったのですから仮想通貨って恐ろしいですね(゚o゚;;
さて、この4ヶ月間で買った仮想通貨は28銘柄。
そのポートフォリオの内訳が手堅くビットコインやイーサリアム中心であれば安心なのですが、私の場合はアルトコインが中心です💦
1番保有額が多く、全資産の約半数を占めているのがネムです。
ネムはここ最近の仮想通貨人気で買う人も増えて、まあまあまあまあ安心して持っておける銘柄になってきたと思います。
問題は次に保有額が大きい銘柄なのですが・・。
POE。
ポーエット・・、みなさん知ってますか?
私はよく知りません!!
たしかバイナンスを使い始めた頃に単価が非常に安くて(1POE1円以下だったような)宝くじを買うような気持ちで買ったのです。
どんなプロジェクトかもよく調べずにただただ安いからそのうち上がるだろうって。
2.5万円分も。
あれから1ヶ月半・・。
34万円になりました( ゚д゚)
もうわけがわかりませんね💦
13倍??
後から慌ててどんな仮想通貨なのかを調べることになりました。
そして3番目に保有額が多いのがCMS:ETH(通称イムサ)。
4番目はなんとBNB(バイナンスコイン)だったりします💦
5番目にやっとビットコイン。
6番目はつい先日10数倍に暴騰したXPです。
いや〜、きわどい。
たまたま安く買ったコインが暴騰を繰り返し、あっという間に資産が増えたのは嬉しいですがコインの信頼度を考えると怪しい部分もあります。
今度はあっという間に落ちてしまう危険性もあるのです。
6位リップル、7位イーサリアムのあとはまた知名度がそこまでは高くない銘柄がひたすらつづきます。
・・・。
・・・・。
そして気づけば登録取引所は5箇所、保有銘柄は28銘柄となりました。
こうなってくると資産の管理も難しくなってきます。
今までは各取引所やウォレットの金額を手動で計算しておりましたがそんな面倒臭いことをしているのは私だけだったようで。
世の中には便利なものがあるのですね(*’▽’*)
今日からCryptofolioを使い始めました!
これなら私の保有する28銘柄のそれぞれの価格はもちろん総資産までリアルタイムで確認できます!
またこのCryptofolioの何がすごいって、国内外の取引所とその取り扱い通貨がしっかり登録されているのです!
bitFlyerやzaif、バイナンスやCoinExchange等、初心者〜中級者が使う分にはまったく不自由しないと思います(*゚▽゚)ノ
しかも無料。
いや〜、すごいなぁ 。
一気に仮想通貨資産の把握がしやすくなりました♪
2018年もトレードはせずに、zaif積立とバイナンスで草コイン漁りをコツコツやっていこうと考えております。
次の目標はまず500万円!!!
ひげ男でした。