スポンサーリンク
こんにちはひけ夫です。
今回は久しぶりに『家を買う』系の話です。
私は無印良品家具の見た目が好きで、マイホーム購入の際に多くの無印良品家具を購入しました。
『見た目もしっかり!』『使ってみてもしっかり!』という商品がほとんどなのですが、中には椅子やコルクコースターなど『見た目はいいけど使い勝手は最悪』な商品もありました。
この2点は特に不便に感じたため、記事にしましたが実はもう1点、不満に思っていた家具がありました。
無垢材テーブル(オーク材)です。

この商品、なんと少し体重をかけるだけグラグラ揺れるのです。
もうぐらんぐらん。
せっかく見た目は素敵なのに、すぐにグラグラ揺れてしまうせいでどうも安っぽく感じられ、ずっと不満に思っていました。
価格は5万円くらいだったので確かに家具の中では安物かもしれません。
でもこれはあんまりだろ・・。
ってずっと思っていたのです(;´д`)
でも私が間違っていました。
ある日、「なんでこんなにぐらぐら揺れるんだよ!」「いくらなんでもおかしいだろ、どうなっているんだ!?」とテーブルのパーツとパーツの結合部をみてみたのです。

すると、ネジがしっかり締まっておらず、仮止め状態になっていたのです💦
これが原因か!!
わざわざ組み立て料3000円くらい払って配送時に組み立ててもらったのに・・。
まあ、人間がやるのだからミスは仕方ないですよね。
ネジを締めたらもう揺れることもなく、しっかりとしたテーブルになりました。
それにしてもマイホーム購入一つでほんとにイベント盛りだくさんですね(´-ω-`)
ひけ夫でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク