スポンサーリンク
こんにちはひげ男です。
数ヶ月前に記事にもしました『マイルド禁酒』ですが、実はなんだかんだでまだ続けております。
ルールは簡単。
お酒をもらうのはいいけど、買うのは禁止!でも飲み会は行って良し!!というマイルドどころか甘々なこの禁酒ですが今少し困ったことになっています。
私はふるさと納税の大半をアルコールに注いでいるため、アルコール飲料自体を切らすことはまずないのですが、焼酎や日本酒で良い条件のお礼品があるのに対して、ビールやワインはなかなかいいものがないんですよね・・。
日本円換算したら価格が微妙だったり、コスパが悪いのです。
だからふるさと納税で頼むも頼めず、今、ビールを切らしています(;´д`)
・・・。
・・・・。
こんなときはホッピーですね!!

だってホッピーはお酒ではないのですから!!
アルコールじゃないからいくら買ってもマイルド禁酒のルール的にはオッケーなのです♪
でも今はまだわずかに残っているキンミヤ焼酎で割ってなんとかやり過ごしていますが、キンミヤ焼酎を切らしたどうしましょう??
ふるさと納税でいただいたウイスキーがあるから炭酸水買ってハイボールでやり過ごすしかありませんね(;ω;)
最悪、在庫がたくさんある芋焼酎でホッピーを割ってみる??
いやいやいやいや美味しくないのが安易に想像できます💦
まだ2018年分のふるさと納税枠は一切使用していません。
マイルド禁酒達成のためにも計画的に使っていこうと思います。
ひげ男でした。
こちらもどうぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク