こんにちはひげ男です。
以前記事にしましたが、私は冬でも手汗が止まりません。
手汗だけではなく、脇汗、そして足汗も。
本当に厄介な体質で、書類がシワシワになってしまったり、握手ができなかったり、服に汗染みが出来てしまったりと困っているのですが、ニオイだけは本当になんとかしたいものです。
特に緊張したときやストレスを感じたときにかく足汗はクサイ💦
汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の二種類があって、暑いときにかく汗と緊張でかく汗はそもそも発生源も違うんですよね(;´Д`)
緊張汗はアポクリン腺から発生。
暑いときにかく汗は成分の99%が水でニオイがほとんどしないのに対して、緊張汗はタンパク質、ミネラルをなどを含んだ脂質でニオイが非常に強いのです。
ここ最近、毎日毎日緊張していた私の足はもう臭くて臭くて大変でしたよ・・。
足臭の対策として一番オススメなのはグランズレメディ!
でも私の場合はそれだけでは足りません!!
まずは同じような靴を複数用意して交互に履くようにしています。
毎日同じ靴を履いたら数日で靴がだめになってしまうのです(´;ω;`)
靴の表面にはファブリーズをし、内側にはグランズレメディ。

後はときどきベランダで天日干しするくらいでしょうか。
もちろん高い靴なんか履けません!
すぐにダメになってしまうから・・。
いい靴を買って、長く大切に履くという暮らしをしてみたいものですが私の場合は人一倍メンテナンスが必要になってくるので諦めています^^;
それでも大人になって、臭いの原因と対策を理解し、お金でそこそこ対処できるようになったからよかったです。
子供のときは親もまともに取り合ってくれないし、ただただ悩むだけでしたからね💦
今日も1人玄関で白い粉(グランズレメディ)を振り撒くひげ男でした。