こんにちはひげ男です。
私と嫁は年齢が10歳も離れているため、趣味趣向が全然違います。
毎日仲良く過ごしているのですから問題ないといえば問題ないのですが、テレビ番組1つとっても好みが全然違うため、夕食時など一緒にテレビを見るときはどちらかが我慢することになります。
たとえば私はダウンタウンさんとかマツコデラックスさんの番組が好きなのですが嫁は苦手。
嫁はドッキリ企画とか歌番組が好きなのですが私は苦手。
その結果、2人でいるときは旅番組やグルメ番組のような当たり障りのない番組を選んで見るようになりました(;´д`)
で、本当に見たい番組は録画しておいてお互い1人の時間に見ています。
好みを押し付け合うよりいいですよね??
でも一緒に映画を見ようってことになると大変です。
ポイントは一緒にってところです。
我々新婚夫婦やカップルの場合、映画は一緒に見ることに価値があります。
共通の経験をして、アレコレ語り合いたいのです!!
でもどちらも我慢せずに楽しめる映画となるとこれがなかなか難しいのです💦
あーじゃない、こーじゃない2人で言い合った結果落ち着いたのがこの3つ。
・ディズニー映画
・ミニオンズ
見事に子供向けアニメ作品ばかりですね💦
本当は私はバリー・シール(アメリカをはめた男)みたいな映画が好きなのですが以前一緒に見たら嫁には全く合わなかったようです(;ω;)
実在の人物を元にした映画で、すごく面白かったんですよ!!
でも嫁は眠そうにしてました・・。
私なんか映画を見終わってからバリー・シールについていろいろネットで調べちゃうくらいだったのに💦
まあ、名探偵コナンだったら私も楽しめるし、先日見た『モアナと伝説の海』も面白かったので夫婦円満のためにはこのくらいで手を打っておいたほうがいいのかもしれませんね。
そうそう!!
ミニオンズといえば昨年やった映画『ミニオン大脱走』が今ならプライムビデオで(会員なら)無料で見られますよ!!!
まだ見ていない人には絶対おすすめの作品です!!
FireTVStickを繋いで、大画面で見られればさらに最高です(*゚▽゚)ノ
もちろん私は嫁と映画館でみましたが、久しぶりに一緒にみるのもいいですね。
ひげ男でした。