こんにちはひけ夫です@Higeo_30
私は現在、愛機Mac Pro(デスクトップPC)の他にiPhone(スマホ)とMacBook Pro(ノートPC)を使いこのブログの記事を書いています。
「デスクトップPC」がいいのか?「ノートPC」がいいのか?それとも「スマホ」があれば十分なのか?
我々ガジェット好きにとっては本当に永遠のテーマですよね(;´Д`)
この記事では私がアレコレ悩んだ末に3つを使い分けることに決めた理由とそれぞれの機器のメリットとデメリットをまとめています。
実際に使ってみての意見なので今後作業環境の変更を考えている方は参考にしてただければと思います。
Contents
本当はスマホで完結したい

最初に私のポジションを確認しておきますが、ミニマリストの皆様にあこがれる私は本当は「スマホ」だけで完結したいのです∠( ゚д゚)/
余計なものを持たずに1つで完結できれば最高です。
シンプルで美しい!
スマホはいつも持ち歩いているので「あのデータどこだっけ??あ、macproに入っているんだった💦」みたいなデータ共有の問題も一切ありません!!
結局3つを使い分けることに決めた今でもなんとかスマホ1つで完結できないかなぁと考えていますからね。
でもやっぱり難しいのです(´;ω;`)
次の項目ではそれぞれのメリットとデメリットを確認していきましょう。
メリットとデメリット
スマホで記事を書く

まずはスマホのメリットです。
私はiPhoneを使っているのでiPhoneを基準にまとめました。
メリット
①ちょっとした空き時間に場所を選ばずに記事がかけます。←最大のメリット。
②スマホ版での画面表示を確認しやすい。(記事をスマホで読む人がほとんどですからスマホ版の表示確認は必須ですよね)
③スマホで撮った写真をそのまま記事に貼り付けられる。クラウド共有なんかしなくても撮ってすぐ貼れます。
デメリット
①画面が小さいため調べごとをしながら記事を書くのが困難。
②コピー&ペースト等、macでは全く苦ではない作業にもストレスを感じる。やはりキーボード&マウスは最強ですね(´;ω;`)
③ブログのスマホアプリでは充分な設定ができず、結局iPhoneでPC用画面を表示させて作業することになると圧倒的に作業効率が低下する。
デスクトップPCで記事を書く

次にデスクトップPCですね!
私はMac Pro2013をもう5年近く使っておりますよ♪
メリット
①ディスプレイを自由に選択できるため大画面で作業ができ効率がいい。(私も昔やってたデュアルディスプレイになんかしたら相当快適なんだろうなぁ)
②マウスを使っての作業はやっぱり圧倒的に速い!(Trackpadも持っていますが、結局LOGICOOL G502 チューナブル ゲーミングマウス G502を使っています。)
③スマホのキーボードに比べてPCのキーボードはすばやく入力しやすい。
④椅子に座って、正しい姿勢で作業するため疲れづらい。どうしてもノートPCだと姿勢が悪くなってしまいますからねー。
⑤キーボードとマウスがそれぞれパーツごとでの販売なので劣化や故障時の取替も簡単!手汗による腐食なんか気にせずゴリゴリハードに使えます!
こんなこと気にするのは私だけ??
www.higeo.tokyo
ちなみに私のマウスは手汗でいい感じに劣化してきてます(T_T)

デメリット
①作業場所が固定されてしまう。←唯一にして最大のデメリット。
うちは私が書斎にこもって作業をしていると嫁が寂しがる(嫌な顔する)ため、円満な夫婦生活を送る上では放置できない問題でした。
www.higeo.tokyo
ノートPCで記事を書く

ノートPCはMacBook Proを使っています。
外付けディスプレイをつけたり、マウスを接続すればデスクトップPCと変わらない環境も作れますがそれではノートPCの良さが霞んでしまうのですよね・・。
メリット
①iPhoneよりは劣るがMac Proよりは場所を選ばない。これによりブログ作成をリビングで行うことが多くなり、嫁の機嫌がよくなりました。
②Mac Proよりは劣るがiPhoneよりは画面が大きく作業効率がいい。私は使っていませんがマウスも使えますからね。
③カフェで作業できる。(小心者の私はやりませんが)
デメリット
①Mac Proに比べて画面が小さいため姿勢が悪くなりがちで疲れやすい。作業効率も27インチ4Kディスプレイで使用しているMac Proには劣ります。
②キーボード 、Trackpadが本体一体型であるため手汗による腐食が怖い💦←ひつこいようですが、これは私だけかもしれません。
③Wi-Fiの受信状況によって作業効率が左右される。
④今のMacBook ProはUSB-C端子しかないためマウスを使うにも一苦労。Magic Mouse2が欲しい・・。
MacBook Proを買ってもらって、マウスなしでブログを書いてますが手が疲れる(´;ω;`)
— ひげ男 (@Higeo_30) 2017年11月9日
↑これはお金で解決できるので私だけのデメリットですね💦
わかっていたことですが、MacBook ProはiPhoneとMac Proそれぞれのメリット、デメリットのちょうど中間に位置するようです。
3つを使い分けるのが一番快適♪
全部持っている私からすれば、それぞれのメリットとデメリットを活かして使い分けるのが一番ですよね。
最初に書いたとおり、スマホで完結できれば素敵なのですが作業効率が落ちてしまうのは困ります。
デバイスごとのデータ共有も簡単にできる時代です。
やはり場所や状況に応じて機器を使い分けたほうがよさそうです。
でももしこの中でどれか選べと言われたらMacBook Proかなぁ・・。
iPhoneで調べながら長文記事を書く気にはならないし、デスクトップPCを使うにも書斎にこもると嫁が不機嫌になるし・・。←完全に家庭の事情です(;´Д`)
ひけ夫でした。
ゲームをしなくてもゲーミングマウスはおすすめ
まだ浪費家だった当時DTMをやっていた私はトラックボールも含め、マウスをあれこれ替えて使ってみたのですが、このG502にようやく落ち着きました。
Amazonでも高評価で数百レビューがついているので気になる方はぜひチェックをしてください。
重りが入っていて安定感、高級感があるのとボタン1つ1つに単キーではなく複数キーを組み合わせたプログラムを簡単に設定できるのが素敵です(*´ω`*)


ゲーミングマウス ロジクール G502RGB DPI切り替えボタン プログラム可能ボタン ウェイト調整 高精度ターゲティング

こちらの記事もどうぞ。