こんにちはひけ夫です。
最近ストロング系缶チューハイの水割りにハマっています!
先日試したサントリーストロングゼロレモンは本当に美味しかったですよ(*´ω`*)
その後も何度かストロングゼロの水割りを作って飲んでいたのですが、あるときふと気付いたのです。
これもしかしてストロングゼロじゃなくても良いのでは??
ストロングゼロは超人気の商品で味もアルコール量も最高なのですが、安売りスーパーでも1本100円くらいします。
価格だけを見れば他にもっと安いストロング系缶チューハイがあるのですよね(´ε`;)
と、いうわけで!
実際に他ブランドの缶チューハイで試してみました!
西友のストロング系缶チューハイを水割りしてみた

今回実験に使用したのは上の写真の商品。
西友のPB(プライベートブランド)「みなさまのお墨付きチューハイグレープフルーツSTRONG」です。
プライベートブランドの正しい定義はわかりませんが、まあ自社製品的なものだと思っておけばいいでしょう(´ー`)
こちらの商品はアルコール度数9%なのにも関わらず、なんと税抜83円で売っています!
有名メーカーと比べるとブランド力で劣るものの、83円はすごすぎる!
水割りをする前に味見をしましたが味も濃いし炭酸もしっかりしていましたよ♪
これなら「みなさまのお墨付き」っていうのもわかりますね。
ではさっそく水割りをしてみましょう!!

うん。
予想通り!
西友のPB缶チューハイでも水割りは十分に成立します(*゚▽゚)ノ
水で割って「味」も「炭酸」も薄くなっているからか、サントリーのストングゼロとの差をほとんど感じません!!
これで83円なら全然アリだと思います!
ぐびぐび飲めますねー。
これは節約生活者である私の新たな定番になりそう♪
ドライで水割りは厳禁

最後に失敗談を1つ。
実験の日以降、西友PB缶チューハイの水割りを毎日飲んでいた私ですが、うっかり失敗をしてしまいました💦
ある日、いつものように水割りを作って飲んだら全然味がしないのです!
・・・。
・・・・。
そうです。
私は間違えて「グレープフルーツ」や「レモン」ではなく、「ドライ」を買ってしまっていたのです💦

なんでこの写真撮影の時に気づかなかったのでしょう(´;Д;`)
もともとプレーンのチューハイである「ドライ」を水割りしたらもう、まったく味がない微炭酸水(アルコールは入っているけど)が出来上がってしまいました。
なんということでしょう・・。
でも大丈夫!
こんな時はレモン汁を入れればよいのです!!
はい。

ダイソーでレモン汁を買っておいてよかった・・。
これでなんとか「ドライ」の水割りも美味しくいただけましたが、正直無駄な手間だし味も落ちてしまうので、皆様はくれぐれも「ドライ」で水割りをすることのないように気をつけましょう(;ω;)
あと「グレープフルーツ」も「レモン」も83円なのに「ドライ」は85円となぜか少し高いのでそこも注意💦
ひけ夫でした。