こんにちはひけ夫です。
文房具といえば大人のおもちゃ(←ん?なんか言い方が嫌💦)ですよね!
その中でも手帳は仕事の相棒であり、こだわっている人も多いと思います。
私も過去にいくつもの手帳を使ってきました。
我ながらどれだけ優柔不断なんだよって思います💦
でも一応、今は紙の手帳を2冊持ち(スケジュール用とメモ帳)がしっくりきているので、今回2019年1月始まりの手帳を購入いたしました!
私が買ったのはこちらです。
能率 NOLTY 手帳 2019年 A6 バーチカル キャレル2 ネイビー 2024 (2019年 1月始まり)です!
NOLTY(能率手帳)は毎年同じ型の手帳を出してくれていて、気に入った型があれば翌年以降も安心して同じ手帳を買うことができるのが嬉しいですね(*゚▽゚)ノ
私も毎年毎年この型の手帳を買っております!

週間バーチカル式だと空き時間を含めた時間管理がしやすいし、この型は土日部分もしっかりと大きくスペースが取られている(土日部分が小さくまとめられている手帳が多い)ので土日勤務が多い私にはぴったりなのです。
ちなみにカバーは手帳2冊収納可能のカバーに取り替えて使っています。

さてNOLTYのこちらの手帳、期間が2018年12月1日〜2019年12月31日の手帳なのですが、Amazonの取り扱い開始日をみると2018年7月31日。
ずいぶん前から取り扱っていたのですね💦
手帳の場合気をつけなければならないのは「売り切れ」です。
欲しいものはすぐに売り切れてしまうのです(;ω;)
しかもしばらくすると定価よりも高い価格で転売されていたりするので、本当に売り切れ注意です!!
今回は早めに注文して無事に欲しい手帳が変えてホッとしました( ˘ω˘ )
各ブランド2019年1月始まりの商品は出揃っていますので、まだ手帳を購入していないかたは早め早めに買うことをおすすめいたします。
ひけ夫でした。