こんにちはひけ夫です。
プライベートでツイッターを使っていない私はツイッター自体が苦手だったこともあり、長い間フォロワー数が「0」のままでした。
それでもツイッターに多少は慣れてきて、自分からフォローできるようになったことで少しずつですがフォロワーが増えてきました(*´ω`*)
現在のフォロワー数は100人くらい。
まだまだまだまだ超弱小アカウントなのですが、長い間フォロワー数「0」だったことを考えればこれは大きな進歩です!
私はブログ連携のためにツイッターを始めました。
だからフォロワー数が増えたことによる、ブログへのアクセス増加には期待が膨らみますよね?!?
期待しちゃいますよね!??
というわけで現在のツイッターからの流入数ですが・・。
1日平均3〜4件
うーん。
現実は厳しいですね(;ω;)
全体のアクセス数からみるとなんと1%以下です💦
月間でも150アクセスくらいなので、いまだにツイッターからの流入はほとんど見込めない状況となっております。
ツイッターは集客用ではなく情報収拾用ですね。
アクセスのほとんどをgoogle検索に頼っているという今の状況は、ツイッターなどを常に発信し続けなくても自動的に流入が見込めるという意味ではとても安定していますが、決してバランスがいいとはいえません。
google検索の表示順位なんてコロコロ変わってしまいますし、SNSからの流入数がもっと多いブロガーさんもたくさんいるのです。
私はSNSからの流入をチャンスロスしているのだと考えることもできます。
私ももっとツイッターからのアクセス数を稼ぎたい💦
とはいえ、まだまだフォロワー数100ですから(;´д`)
これが1000人くらいになったらいろいろ変わってくるのでしょうねー。
・・・。
・・・・。
ブログ歴1年ちょっと。
ここからはSEO対策と合わせて、SNS対策も学んでいきたいと考えているのです。
ひけ夫でした。