スポンサーリンク
こんにちはひけ夫です。
昨年末に社内での配属先が変わったため、いままではいわゆる制服というか「作業服」がある職場にいたのですが最近はちょくちょくスーツを着なければならない状況になりました。
30代半ば。
もうベテランです。
会社によってはいい加減スーツにも飽きただろう年頃なのですが、なにせいままではせいぜい月に1度くらいしかスーツなんか着ていなかったのです。
スーツの扱い方が全然わかりません💦
特に悩んでいるのが「どのくらいの頻度でクリーニングに出すのか」ということ。
Google検索で調べると1シーズンに1回だとか、2〜3ヶ月に1回だとか出てくるのですが本当にそれで大丈夫ですか!?!?
私の体質による影響も大きいのですが、すぐにスーツが汗臭くなってしまうのです(´;ω;`)
今はまだ涼しい季節だからいいものの、この先暑くなってくれば状況はさらに悪化するでしょう💦
ファブリーズしたり天日干ししてなんとかごまかしていますが、正直、1回着るたびに家の洗濯機にぶち込んでしまい状況です!!!
↑妻に止められました(;・∀・)
スーツのどこが臭くなるって、特に「ワキ」なんですよね・・。
新しい職場で緊張も多いし、脇汗がドバドバですぐに臭くなってしまうのです💦
とりあえず来週は大事な打ち合わせがあるのでスーツをクリーニングに出しましたがそう毎回毎回クリーニングにも出していられないし・・。
もちろんやれる対策はバッチリやっていますが・・。
(ある意味得意分野なので)
本当に困ったものです💦
ひけ夫でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク