スポンサーリンク
こんにちはひけ夫です。
今日はとてもモヤモヤする出来事がありました。
タイトルの件そのまんまなのですが・・。
夕方ごろ、信号機がある横断歩道を走って渡ろうとしたら、ちょうど左折で横断歩道に入ってこようとしていたパトカーにクラクションを鳴らされたのです(´;ω;`)
理由はわかりません💦
歩行者用の信号機は「青」を示していましたし、点滅すらしていませんでした。
もちろん歩きスマホ?的なこともしていません。
なにか私に落ち度があったのではないかといろいろ考えたのですが、思いつくのは横断歩道を「走って」渡ろうとしたことだけです💦
そういえばちょうどそのとき、私の目の前を小さな男の子とお母さんが歩いていたのですが、子供は驚いて「びくっ」としていましたしお母さんは「走っちゃダメでしょ!?」と子供を叱っていました。
交通ルールで横断歩道を走って渡ってはいけないと決まっているのかと思い、ネットで軽く調べてみましたが結局よくわかりませんでした。
・・・。
・・・・。
(・ω・`)
横断歩道は「歩いて」渡るもので、やっぱり「走って」渡ろうとしたことがいけなかったのでしょうか??
それとももしかして、私以外の誰かを注意したかったのか、やっぱり「走った」こと以外の別の理由があったのか。
わかりません。
でもそれにしたってクラクションを鳴らさなくたっていいと思うのです。
パトカーなのにクラクションの使い方が間違っていますよね。
しかもそのまま何もいわずに走り去ってしまうし。
モヤモヤします💦
まあ寝たらすぐに忘れちゃうのですけどね(*´꒳`*)
ひけ夫でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク