こんにちはひけ夫です。
今回の記事はタイトルの通り、無印良品のラウンドチェア・オーク材を書斎用に購入したというだけの内容です。
それではサクッといきましょう(^^)/
私が今回購入したのは無印良品のラウンドチェア・オーク材、幅45✕奥行き51✕高さ77cmの商品です。
一応無印良品の商品サイトを貼っておきます。
無印良品では安いものでは10000円以下のワーキングチェアから高いものでは40000円を超える椅子までいろいろ取り扱っているのですがどれもシンプルなデザインで素敵ですよね♪
今の家に引っ越してきてから2年経って、なんでいまさら椅子を追加購入したのかというと我が家にお客様(妻のお友達)がよく来るようになったからです。
今までは私も妻も友人と会うのは基本的に外、どこかのお店だったりしたのですが、娘が生まれたことで妻は家からなかなか出られず、その代わりに友達を家に呼ぶことが増えました。
で、友達が来たのはいいけど座る椅子がなかった・・というわけでもなかったのですが、娘が生まれるまでは2人暮らしだったため、椅子はそんなにいらなくない??と考え、リビングのテーブル用に3脚しか椅子を買っていなかったのです(;・∀・)
我ながらそこをケチるか!?
と、思うのですが引っ越したばかりはお金があれこれかかるからついついケチってしまっていたのですよね💦
四角いリビングテーブルに椅子を3脚配置・・。
キマるわけがありません。
ちなみにその時買ったのが無印良品のオーク材チェア。
たしか1脚13000円。
とってもシンプルで見た目はオシャレなのですが、こいつがなかなかの曲者で・・。
それは過去の記事をぜひ読んでいただきたいです^^;
いやまあ、そんなに嫌いではないですよ!?!?
見た目はオシャレですから!
慣れるまではかなり苦戦しましたけどね・・。
さて話を戻して。
私たちは引っ越し当時、こちらのオーク材チェアを4脚買って、リビングテーブルに3脚、書斎のデスクに1脚設置しました。
で、誰かが遊びに来るときだけ書斎の椅子を毎回毎回リビングに運んで4脚揃えていたのですが、さすがに面倒くさくなってしまったのです💧
おもに妻が(・・;)
そこで今回ラウンドチェア・オーク材を買いました。
聞いてください!
なんとこの椅子・・。
太ももに刺さらないのです!!
当たり前か(´・ω・`)
はい。



とっても無印らしくて素敵なデザインですね♪
このラウンドチェア・オーク材は無印良品で取り扱っている椅子の中では特に安い方なのですが、現状全く不満はありません。
(私にとっては太ももに刺さらないだけですでに高評価)
しっかりしていてまったくガタつかないし、腰をうまく支えてくれるから体に負担もかかりづらいです。
強いて言えば・・。
クッションがないためお尻がいたくなるかもしれません。
あ、でもそれは私が家ではパンツ一枚、Tシャツ一枚の格好で過ごしているのが原因かもしれません。
パンツの薄い生地だと痛いけど、ちゃんとズボンを履けばおしりも痛くならないかもしれませんね💦
いろいろ書きましたが、無印良品のラウンドチェア・オーク材。
とっても気に入っています。
本当に無印良品は「ちょうどいい」商品が多いですね♪
ひけ夫でした。