こんにちはひけ夫です。
先日社内の配属大移動があり、たまたま私は異動がなかったものの多くの同僚が転宅、単身赴任を伴う異動となりました。
そして、それをきっかけに今回、改めて単身赴任について考えてみました。
うちはすでに持ち家なので転宅が必要な地域に異動となった場合、単身赴任になる予定です。
仕事をしていく上で異動はあって当然なものですし、転宅も覚悟しています。
だから記事で転宅嫌だな〜、とか、単身赴任嫌だと書きたいわけではありません。
むしろ逆で、単身赴任になったらどんな生活になるのかなと考えたとき意外とそれはそれで楽しいのではないかと妄想していたりします。
今はファミリーサイズのマンションに住んでいますが、きっと単身赴任では狭いアパートなんかに住むことになるのでしょう。
ワンルームですね〜、きっと。
家族と暮らすにはワンルームは狭すぎますが、1人で暮らす分にはワンルームで十分!
狭い代わりに駅に近かったりしたらもう最高です!!
ワンルームの「部屋に住んでる感」がとっても楽しいのですよね(°▽°)
部屋と街が隣接しているから「ちょっと買い物いこうかな」みたいに外出の機会も増えちゃったりして。
自分だけの家のドア。
鍵、鍵穴。
玄関、生活感の無い部屋。
いいですねぇ♪
食事なんかも今妻に用意してもらっているようなしっかりしたものではなく、ご飯だけ炊いてお惣菜を買ってきたり、自分で簡単なものを作ったりで決して美味しくはなんだけど、でもなんだかそれも楽しい。
わくわくしますね( ´∀`)
とはいえ。
まだ0歳のかわいいかわいい娘がいますし、大好きな妻に毎日会えなくなるのも寂しいですから・・。
できれば今の家から通いたいですね:((((;´・ω・`)))
・・・。
・・・・。
うちの会社では順番(そのかわり数年で帰ってこられている)で地方に行っている感じなのでそのうち私の番もやってくるでしょう。
会社には愛着がありますし、来る日が来たら避けたくても避けられないのですから、前向きに楽しみたいですね♪
ひけ夫でした。